> 活動内容 > 職業訓練校の技能祭 > 都立城東職業能力開発センター技能祭 |
都立城東職業能力開発センター技能祭2016
〜未来につなごう 光る技能 輝く技〜
毎年恒例の技能祭を開催いたします。
技能祭では、職業技術・技能を訓練する施設や訓練の内容をご覧頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております。
主な催しの開始時間
10:00 オープニング (中庭)
10:00 苗木無料配布 (中庭)
10:20 工作教室受付 (各教室)
10:30 訓練生作品販売(1階)
10:30 東綾瀬中学校 演奏 (中庭)
11:30 フラダンス<町会有志>
12:30 江北高等学校 演奏 (中庭)
13:20 工作教室受付(各教室)
【実演・体験コーナー】
東京都椅子張り技能士会も技能祭に参加します
東京都椅子張り技能士会では平成28年 城東職業能力開発センター技能祭2016開催にあたり、 展示と販売という形で参加いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■技能祭
開催場所:城東職業能力開発センター
開催日時:11月3日(木・祝) 午前10時〜午後3時
■体験
以下の体験後は全てお持ち帰りいただきます。
・【生徒・一般】座面の皿張り体験 800円
・【一般のみ】正座イスの張り体験 3,000円
・【子供限定】小銭入れづくり体験 300円
■販売
ルーズクッション、腰当てクッション、革製名刺(カード)入れ、革など
ご協力いただいた椅子張りの皆様紹介 (城東センター技能祭2016)
イベントに際し、当日ご協力いただいた皆様、
どうもありがとうございました。
当日のご協力を頂きました皆様を紹介差し上げます。
・東京椅子張同業者組合組合連合会
・(有)カスヤ商会 粕谷政義と奥様
・(株)イヨベ工芸社 園田
・(株)佐山製作所 佐山範泰
・(有)工象 福永
・(有)オーツーファニチャー 大坪 康徳
・東京都椅子張り技能士会
・上柳 博美
・小林 重行
・種澤 邦勝
・鈴木 一彦
・小池 譲
・上柳 征信
・平山 智
・大林 賢吾
また、販売品にご協力いただきました皆様にも感謝申し上げます。
有志の会員にてルーズクッションの中身を製作しました
技能祭(城東・城南)出展分のルーズクッションの中身を有志の会員の皆様にご協力をいただき製作いたしました。
・日時:平成28年10月29日(土) 18時〜20時
・場所:工象(埼玉県所沢市)
有志の皆様の紹介
ご協力有り難うございました。
体験用(一般)の正座イスの下拵え
【協力団体】
東京都タイル煉瓦工事業組合連合会
東京都左官職組合連合会
東京左官組合連合会
東京木工塗装技能士会
綾瀬五丁目商店街振興組合
綾瀬東町会
あだちの里綾瀬ひまわり園
パパティ板花
足立区立東綾瀬中学校
都立江北高等学校
郵便事業(株)足立支店
足立消防署綾瀬出張所
城東職業能力開発連絡協議会
出展作品と協賛品紹介 出展作品と協賛品数:合計 12 点 | |||
1 | (株)コーディネイトバックマンユー 大林 賢吾 ルーズクッション |
![]() ルーズクッション 4個 |
|
2 | (有) AZUMA 井ノ上 浩二 革製名刺入れ(カード入れ) |
![]() 計17個(黒x2個、焦げ茶x2個、ベージュx7個、アイボリーx6個) |
|
3 | (有)鈴幸装備 鈴木 一彦 ルーズクッションカバー |
![]() ルーズクッションカバー:6枚 (当日は中身を詰めて販売) |
|
4 | 企業会員 中島商店 ルーズクッションヌード |
ルーズクッション ヌード 10個 |
|
5 | (有)立花製作所 小林 重行 ルーズクッション カバー |
ルーズクッション カバー 10枚、5枚 (当日は中身を詰めて販売) |
|
6 | (株)種沢製作所 種澤 邦勝 革クッション、クッションカバー、革 |
革クッション 5個、ルーズクッションカバー 5枚(当日は中身を詰めて販売) 、革 |
|
7 | (有)オーツーファニチャー 大坪康徳 革 |
革 |
|
8 | (株)イヨベ工芸社 五百部 喜作 ルーズクッション |
ルーズクッション 10個 |
|
9 | (株)I.S.U.house上柳 上柳 征信 ルーズクッションカバー、ティッシュカバー、布 |
ルーズクッションカバー 5枚(当日は中身を詰めて販売) 、ティッシュカバー 5枚、布 |
|
10 | 立川椅子工芸 平山 智 ルーズクッションカバー、スリッパ |
ルーズクッションカバー 5枚(当日は中身を詰めて販売) 、スリッパ 2足 |
|
11 | (有)工象 小池 譲 腰当てクッション、革 |
腰当てクッション 15個、革 |
|
12 | (株)イマトク工芸 今徳 諭 ルーズクッションカバー |
ルーズクッションカバー 20枚 (当日は中身を詰めて販売) |